Shop CoQ:テキスタイルのある暮らしとは?揺らぎと安らぎ。 5月 14, 2025 CoQ(こきゅう)は、芸森スタジオにもほど近い、自然に囲まれた抜群のロケーションにある世界に「メイド・イン・ジャパン」の魅力を発信してい、テキスタイルデザイナー・梶原加奈子さんが運営している複合施設COQ 自然を取り入れた生活を提案していて、店内に入ると、梶原さんがディレクションしている客室リネンのブランド〈Nokto...
Shop 加納製パン:十勝の小麦がすごい!を実感するパン屋 5月 14, 2025 小麦やライ麦の生産者が喜ぶパン屋に、もはやあれこれ言う必要はないだだろう 加納製パンを初めて知った場所は、”脱水”と”真空調理技術”を駆使し、素材を究極にいかすきむらまどかさんのお店「ブラッスリーセルクル」 帯広でとんでもないパンがあるといただいたのが、加納製パンだ パン好きで、北海道に来てから色々なパンを食べてきたが...
Shop La belle confiture masako:季節を巡るコンフィチュール!本当のジャムとは? 5月 14, 2025 自分にとってのジャムの概念を変えたいや、本当のジャムの美味しさを知ることができたのが、果実を食べるジャムと言われるLa belle confiture masako(ラ・ベル・コンフィチュール・マサコ)のジャム 店主・鈴木方子さんがつくるコンフィチュールは、季節により変わり、バラエティに富む いちごひとつとっても、スト...
Shop BAKE SHOP amaoto:市電通りの幸せの小窓。テイクアウト専門焼菓子店! 5月 14, 2025 BAKE SHOP amaotoは、とてもユニークなお店だ 市電西線6条駅近く、市電通りに面した レンガ造りの建物の階段部分にある小さな窓が目印で、うっかりするとお店だとはわからず通り過ぎてしまう でもよく見ると、商品だけでなく、パッケージ、看板、カード、そして店構えそのものにも、元グラフィックデザイナーの店主、佐藤絵...
Shop 和菓子スイーツ 究極の和菓子の伝道人・渡辺麻里さん。『和菓子工房 ニセコ松風』の世界とは? 7月 11, 2024 和菓子工房 ニセコ松風の渡辺麻里さんは、まさに和菓子の伝道師である。札幌やニセコの和菓子教室も注目!...
Restraurant 芸森スタジオZEROCROSS器そうめん 350kmの旅の目的は器?そうめん?本?弟子屈の『器とその周辺 山椒』 4月 29, 2024 弟子屈の『器とその周辺 山椒』 山椒の幅広い活動や品揃いを、なんとも上手に表現している店名に脱帽してしまう。 扱いは陶器・磁器・漆器・ガラス製品・竹製品・食材と様々、そして毎月期間限定でオープンするそうめん食堂『いりこ』、『本とリトルプレス 丸干』と活動も多岐にわたる。 ”その周辺”の幅や奥行き、そしてその深さに、いつ...