加納製パン:十勝の小麦がすごい!を実感するパン屋

加納製パン:十勝の小麦がすごい!を実感するパン屋

小麦やライ麦の生産者が喜ぶパン屋に、もはやあれこれ言う必要はないだだろう

加納製パンを初めて知った場所は、”脱水”と”真空調理技術”を駆使し、素材を究極にいかすきむらまどかさんのお店「ブラッスリーセルクル」

帯広でとんでもないパンがあるといただいたのが、加納製パンだ

パン好きで、北海道に来てから色々なパンを食べてきたが、衝撃を受けた

風味豊かというか、噛むほどに甘い味わいが広がり、レーズンやクルミの食感も絶妙なアクセントに

小麦は国産、しかも可能な限り十勝産のものを使用されていて、自家製粉した十勝産小麦、自家製酵母と天日塩を使い、手でこねて長時間発酵させているそうだ

カンパーニュをはじめとしたハード系パンを中心に12~15種類ぐらい並べられ、チーズクリーム&あんこやバター&あんこ等これまた十勝オールスターズ

地元の小麦やライ麦農家さんと関係を築き、地元の粉を大切に使い、様々な美味しいパンへと昇華する

しかも、加納製パンのパンは、さらに日が経つに連れ風味が増し美味しくなるのだ

十勝の小麦はすごい!と心から思えるパン

自分の伝えたいことを、しっかりパンを通して実直に表現している加納雄一さんの姿に頭が下がる

加納製パンの基本情報

【住所】〒080-0025 北海道帯広市西15条南12丁目1−48

【電話】非公開

【アクセス】帯広駅から1,786m

【定休日】不定休

【営業時間】 11:00~なくなり次第終了

【Instagram】@kanou_seipan